依存症の3つのタイプと、物質依存(薬物依存)
更新日:
デイトレ依存症について、いろいろ考える前にまず、いろんな依存症についてまとめる。
まず依存症とは、酒やタバコ、甘いもの、パチンコ屋やャンブル、恋愛など、依存対象なしには、落ち着いて生活ができない病気だ。
依存症には3つの種類があって、
- 物質依存(食品や薬など)
- 行為依存(パチンコやゲーム、ケータイなど)
- 関係依存(恋愛や暴力、共依存など)
一つ目の物質依存とは、何らかの物質を飲んだり食べたりすることで起こる依存症だ。
酒とかタバコ、コーヒーなどのカフェイン飲料、麻薬や覚醒剤などで起こる。
最近は、甘いもの(糖質)や炭水化物も、依存症を引き起こすと考えられている。
これらの飲み物や食べ物、薬などを使うと、イライラやモヤモヤが消えて、楽になる。
物質依存(薬物依存)のいろいろ
- アルコール依存症(酒)
- 喫煙依存症(ニコチン依存症)
- カフェイン中毒(コーヒーなど)
- ベンゾジアゼピン依存症(抗不安薬・睡眠薬など)
- アドレナリン中毒(エピネフリン)
- 薬物乱用 (麻薬・覚醒剤・大麻)
- 砂糖依存症・ジャンクフード
たとえば酒・アルコールで言うと、最初はビール一口で酔えたのに、だんだん何本も飲まないと我慢出来なくなる。
あるいはアルコール度数が高いものでないと、我慢出来なくなると言ったように。
「もっと欲しい、もっと欲しい」と思うのが、依存症って事らしい。
行為依存とは、不安からの離脱、憂さ晴らし
依存症の2つめのタイプは、「行為依存」と呼ばれるモノだ。
行為依存とは簡単に言うと、何かをすることにハマる…ということで、ハマったところから抜け出せない。
そして「もっとやりたい、もっとやりたい」と言う風に依存症になるわけだ。
物質依存と行為依存は、同じ依存症であっても、物質が関係しないことから、多少はマシだと言える。
行為依存というのは、不安が大元にあって、そこから抜け出すためにハマるモノだからだ。
言ってみれば「憂さ晴らし」の様なモノであって、他の健全な憂さ晴らしで代替出来るらしい。
パチンコにはまっていたが、デイトレを始めたら、全くパチンコに行かなくなった…みたいなことが起こるわけだな。
この行為依存には次のようなモノがある。
行為依存の色々
- 摂食障害(過食症)
- 買い物依存症
- ギャンブル依存症(パチンコ・パチスロなど)
- 借金依存症
- 宗教依存症(新興宗教・カルト依存症)
- 性依存症(セックス依存症、セックス中毒)
- パソコン依存症、インターネット依存症、携帯電話依存症
- ゲーム依存症
- テレビ中毒
- 仕事中毒
一方、糖質依存(甘いもの依存)の場合は、糖質がもたらす快感が原因なので、行為依存と言うより、物質依存だろう。
宗教依存や性依存は、他者との関係が原因の場合もあるから、関係依存の方に分類しても良さそうだ。