下落の兆候はずっとあったが気づかない。

更新日:

慶應大学の研究室との、ロボットアームの共同開発で、株価が急騰したウインテスト。

 

初日は大引け10分前に、大きな売りが出て急落。

 

二日目は午後2時過ぎから売りが出て、大きく下げるも、見事なV字回復。

 

三日目も、10時キッカリに大きな買いが続き、後場の急落からマイ転後にも強い買いが入った。

 

つまりどこかの投資グループが、ウインテストを推奨したり、買い上がっていることは容易に想像できた。

 

しかしその一方で「巨大な売り」が毎日出ているというのも事実で、果たしていったい誰が売ってきてるんだろう?という謎も実は残っていた。

 

これに関して、ウインテストの掲示板では、いろんな意見が飛び交っていた。

 

というのもこの銘柄は1ヶ月前にも急騰し、350円の高値をつけていたからだ。

 

なのでまず、塩漬け株がどんどん出てきている可能性があった。

 

しかし150円から急騰して、ストップ高目前の200円で揉み合うのもおかしい。

 

そこで1ヶ月以上前に発表された、Oakキャピタルの第三者割当増資の新株が、ここで出てきているという予想もできた。

 

Oakキャピタルの権利行使価格は、120円台に固定されていたので、150円から200円の間なら、十分に利ざやが取れるはずだし、買い注文があるウチに、どんどん売ってきてもおかしくはない。

 

こういう風に大株主が新株を出てくる場合は、買いの勢いが衰えると、一気に株価は下がる。

 

売り物はいくらでもあるワケだし、投資会社も資金回収しないと次に投資することができないから、容赦なく売りを出してくる。

 

ところが3日連続でこの売りを吸収して、高値で引けていたもんだから、まだまだ上がると思い込んでしまったらしい。

 

ウインテスト 急騰3日目(16/08/03 水曜日)

利確出来ない病、発生

初日から3日間、大きな売りが続いて、株価が急落しても切り返したウインテスト。

 

ここまで買いの力が強ければ、株価2倍以上は間違いなし。

 

初動前の株価は150円だから、300円の節目も越えてくるはず。

 

そう確信した。

 

そして4日目の寄り付き前の気配値は、売り注文が多くてマイナスだった。

 

買い注文も多少減って、これはなんだか怪しいな、とは思った。

 

ただし週後半の木曜日だし、お盆休みも近いことだし、利確売りが出ることは予想できた。

 

ところが実際に場が開いてみると、上値を買い上がる動きが続いて、陽線が何本も並ぶという状態になった。

 

節目の300円までわずか40円だし、300縁の下あたりで揉み合い、後場には300円を超えてくるような、そんなイメージが湧いていた。

 

初動から4日目(木曜日)
ところが10時半を過ぎると、買いの勢いが衰え始めて、株価の下落が始まった。

 

そして11時前には大きな売りが続いて、一時マイナスに転落してしまった。

 

デイトレ的には、11時前後に崩れ出すと、後場は大きく崩れ出すことが多いので、これはハッキリした売りサインなのだ。

 

ここで問題の「利確できない病」が発生した。

 

3日目の終値時点では、含み益が30万を超えており、プラス圏で利確すれば、十分な利益だったのに、全く利確できなかったのだ。

 

そして後場にさらに下がって、下落トレンド入りがハッキリしても、なぜか利益確定ができなくて、「上がれ上がれ」と祈ってしまう始末。

 

ストップ安や10%以上の大幅下落の翌日は、たいていまた大幅下落になることが多いので、定石としてはもう、なりふり構わないで、全株を手放すべき場面なのだが、まさか自分がお祈りをするとは思わなかった。

 

こうなるともう、末期的だね。

 

結局、翌日も大きく下がり、ようやく諦めて全株利確した。

 

一時40万を超えていた含み益も、結局5万円くらいしかプラスにならなかった。

 

上がると思い込んでても、下落トレンドになれば少しでも売らないとね。

 

日足チャート

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX