移動平均線は、デイトレ用の設定にすべし

更新日:

デイトレで移動平均線を使って売買するのは、なかなか難しい。

 

というのもまず、一日の間で移動平均線がクロスする回数が少ない。

 

そして寄りつきの9時台に移動平均線がクロスしても、信頼性が低い

 

デイトレでは、9時台に激しく株価が動いたりするので、分足のロウソク足は役に立つが、移動平均線はなかなか役に立たない。

 

前日の分足の株価の影響が大きいので、9時台の移動平均線は判断に使いにくいのだ。

5分足の移動平均線の例(その1)

9時台の移動平均線は、前日の値動きの尾を引いているが、デイトレでは今日の値動きが重要だから、あまり役に立たない。
5分足の移動平均線の例

 

このチャートなど、まだマシな方だけど、デイトレで使うには、ちょっと難しい。

 

5分足の移動平均線の例(その2)

ゴールデンクロスやデッドクロスが何回か起これば、それを参考にして売買も出来るが、それが少なかったり、全く無い場合も多々ある。
5分足の移動平均線の例

 

なのでデイトレでは、移動平均線は使えないのかと思っていた。

 

ところが実はこれって、デフォルトの設定がデイトレ向きじゃなかったかららしい。

 

楽天証券の売買ツールであるマーケットスピードでは、分足の移動平均線のデフォルト設定は、5本線・25本線・75本線になっている。

 

これは「環境設定」の「プロパティ1」で自由に変更できる。


 

移動平均線の設定を、デイトレ向きに変えてみた

色々やってみた結果、フィボナッチ数列から「3・8・21」という3つを選んでみたら、なんとなく自分の感覚にフィットした。

 

楽天証券「マーケットスピード」環境設定の例(プロパティ1)

楽天証券「マーケットスピード」環境設定の例(プロパティ1)

 

普段よく見る日足チャートの感じに近付いたと思う。

 

移動平均線を、3本線・8本線・21本線に変えた例(1)

5分足の移動平均線の例
この3・8・21移動平均線だと、エントリーポイントや利確ポイントがたくさんあったことが分かる。

 

移動平均線を、3本線・8本線・21本線に変えた例(2)

5分足の移動平均線の例
5・25・75移動平均線だと、取り付く島もない感じだけれど、3・8・21移動平均線だと、エントリーポイントや利確ポイントがいくつか見つかる。

 

三つの移動平均線が右肩上がりで、パンパカパンになってるところも多いしね。

 

移動平均線を、3本線・8本線・21本線に変えた例(3)

5分足の移動平均線の例
この3・8・21移動平均線だと、後場に3回くらいエントリーポイントがあった事が分かる。

 

ということで、デイトレでも、移動平均線は使える!

 

このデイトレ用の設定と、あとは歩値の確認で、デイトレ勝率もアップする(はず)。

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX